Ola! PortugalのBBSです。ポルトガル話や質問など、気楽に落書きしていってくださいね。
10月28日(土) 12時07分27秒 ケニッシュ Ola♪[前のページ] [次のページ]
めぐみ さん
カヤックツアーも面白そうでしたよ♪体力に自信があるなら、こちらの方がお勧めです。
シルヴェスの中世祭りですね。ケはシルヴェスで一泊しました中世祭りは夕方から夜にかけてが本番の様なので、満喫しようと思えば、一泊された方が良いかもしれませんね。
10月28日(土) 12時06分46秒 めぐみ さん シルヴェス中世祭り
こんにちは、ブログ拝見しています~!洞窟ツアー絶対行きます。笑
今回ポルトガル滞在日程が8/11-8/18までで、ちょうどシルヴェス中世祭りの期間と重なっていました。ラゴスからの日帰りにしようか、一泊しようか迷って居るのですが、ケさんは一泊されましたか?
(2017年7月19日)
10月28日(土) 12時05分52秒 ケニッシュ Ola♪
めぐみ さん
夏のアルガルヴェ、いいですよ~。丁度今、ブログの方でラゴス編を書いています。ラゴスはかなり楽しかったので、数回に分けての旅行記になるかと思いますので(夏休みまでに終わるかな・・・)、参考になったらと思います。気になる所とかあれば、また連絡くださいね。
夏のアルガルヴェは世界中から観光客が訪れますので、ホテルの予約は早目にされた方が良いかと思います。
10月28日(土) 12時05分20秒 めぐみ さん 夏の旅行
ケさん
こんにちは、お久しぶりです。今回は前から行ってみたかったLagosを目指すことに決めました。アルカルヴェ中心にのんびり旅行しようと思います。これからケさんの旅行記を読んで予習しようと思いますが、お気に入りの場所やお店などありましたら、是非教えてください(^ ^)
10月28日(土) 12時04分25秒 ケニッシュ Ola♪
めぐみ さん
ポルトガルは小さな国ですが、それでも国内の移動は交通の便を考えると、色々不便で時間も意外と掛かります。ですので訪れる地方を絞って、その中で行く町や村を探すのがゆっくり旅する、ポルトガルらしい旅が出来る気がします。
レンタカーを利用出来るなら、色々と選択肢が増えて良いですね。普段はのんびりなポ人でうがハンドルを握ると人が変わってスピード狂になるので、運転には気を付けてくださいね。
10月28日(土) 12時03分52秒 めぐみ さん 早速のお返事
ありがとうございます!
なぜか時差で連続投稿してしまったようですね…すみません。。
まさに難病ですね。スペインのついでに軽い気持ちで訪れたばかりに
こんな病にかかるとは、幸せです。笑
ケさんのお返事を読んで益々悩ましくなりました。。><
でもそうですね、行ってみたい地方ごとに下調べして、なるべくゆっくりしたいので、最終的には一地方に絞って旅をしようと思っています。またご相談させてください!ありがとうございます!
(2017年5月31日)
10月28日(土) 12時02分47秒 ケニッシュ Ola♪
めぐみ さん
はじめまして、ようこそです♪
ケ組のポルトガル本、ご愛読いただきありがとうございます。
ポルトガルは知れば知る程、面白く深みにはまっていく不思議な魅力がありますよね。そして再訪せずにはいられない、ケはそれをポルトガル病と呼んでいます。この病気、完治は難しく、ポルトガルを再訪するしか対処療法がないと言う難病です(笑)。せめて、日本に居る間は、ポルトガル本やブログなどでなんとか、やり過ごしましょう。
次回、5回目のポルトガルは夏なんですね。ポルトガルは地方によって文化とか結構違うので、まだ訪れた事がない地方があるのなら、まずはその辺りを中心に調べると良いかと。ケは最近、ポルトガルの田舎に嵌っているので、アレンテージョ地方の田舎や、歴史的村々などが点在するポルトガル東部のスペイン国境沿い辺りがお気に入り。ですが、昨年の夏に行った、アルガルヴェのビーチリゾートも楽しかった!
ん~、これではますます迷わす回答ですね。また何かあったらなんなりと連絡くださいまし。
10月28日(土) 12時02分16秒 めぐみ さん はじめまして
ケニッシュさん、はじめまして。
私もポルトガルが大好きで、ケさんのリピート数には遠く及ばないのですが、
初めて大学生のときにポへ訪れてから、これまで4回ほど旅行しています。
ポを訪れる際には、ケさんの「レトロな旅時間」を必ず持って行っており
もう何度読み返したか分からない程熟読しています!笑
ポ愛に溢れ、情報も豊富で、紹介されているレストランも美味しいし、
お土産やさんも可愛いし、色々なポ本を読み漁っていますが、ケさんの本が最高だと思っています!「持ち帰りたい」も買いました。これも何度も読み返してはポ愛が募りため息が出ます。
今年の夏にポを旅行しようと思っているのですが、悩んでおります。。アソーレスに行ってみようか、レンタカーでもしてリスボンから北上してドウロ川沿いにポルトに行こうか、Lagosで海を眺めようか、いっそのことファームステイをしてみようか、妄想が膨らみすぎて爆発しそうです・・・。ケさんが夏にポを旅行とするならどんな所に行きますか??
(2017年5月30日)
10月28日(土) 12時01分22秒 ケニッシュ Ola♪
mimi さん
ポルトガル人は親切な人が多いので、言葉が分からなくてもなんとかなると思います。ましてや巡礼者には特に親切にしてくれるのではないでしょうか。
ポルトガルの田舎の方のガイド本って、日本では無いんですよね。ですのでケも現地で現地のガイドブックを買う事がよくあります。ポ語は全く×なのですが、写真があれば雰囲気が分かりますし、気に入ればネットで検索も出来ますから。
気を付けて行って来てくださいね。
10月28日(土) 12時00分46秒 mimi さん 追伸
aya さん & ケニッシュ さん
> 「ポルトガルの道」John Brierley
> という人のガイドブックがわかりやすいみたいです。
ありがとうございます。
こちらは、英語版を買いました!
10月28日(土) 11時58分51秒 mimi さん ありがとうございます
aya さん & ケニッシュ さん
どうもありがとうございます!
お返事がお遅れてしまい、申し訳ございません。
おぉ。消防署ですね。
ポルトガル語が解らない私には不安ですが
貝殻と巡礼手帳をお見せすれば、大丈夫(意図は通じる)かな…。
> 巡礼の途中でスペイン語のガイドブックを手に入れてから、歩き易くなった!と言ってました(^^;
情けないことに、私はスペイン語も解らないのですが
現地で調達してみますね。
(2017年3月18日)
10月28日(土) 11時55分15秒 ケニッシュ Ola♪♪
aya さん
助けていただき、ありががとうございました。サンチャゴ巡礼の事なら、aya さんに聞くしかない!と思いまして♪
ポルトガルの田舎は鄙びた、落ち着いた感じの村が多いです。サンチャゴ巡礼の道程の村はそんな感じの村が多いです(旅で、ポイントポイントで訪れただけですが)。ケもいつかその村々を線でつなぐポルトガルの道を歩いてみたいです。
(2017年3月8日)
10月28日(土) 11時54分23秒 ケニッシュ Ola♪
mimi さん
私自身はサンチャゴ巡礼をした事がないので、以前にフランスの道を歩かれたと報告して頂いた、aya さんにお尋ねしました。
ポルトガル北部の町を歩いていると、サンチャゴ巡礼のシンボル、ホタテ貝のマークはよく見かけます。また昔ながらの巡礼宿となった村などは雰囲気が有って良いですね。
カミーノ・ポルトガルを歩かれましたら、色々と情報を教えてくださいね。
(2017年3月8日)
10月28日(土) 11時53分38秒 aya さん カミーノ・ポルトガルに私も行きたい
mimiさん
ケニッシュさんに
お知らせ頂きまして
こちらに書いております!
私が知っている事は少しですが
少しでもお役に立てればと。。
私も2015年にフランスの道を歩いて
次回はポルトガルの道を歩いてみたいと考えております。
私も少し調べていたのですが
聞いたところによると、アルベルゲの代わりに
町の消防署を消防宿泊施設として利用出来る様です。
ベッド(マットレス)だけを借りて
寝るだけの施設になるようです。
あと、日本語ではないのですが
「ポルトガルの道」John Brierley
という人のガイドブックがわかりやすいみたいです。
私のカミーノ仲間の子は、巡礼の途中でスペイン語のガイドブックを手に入れてから、歩き易くなった!と言ってました(^^;
ポルトガルの道はフランス人の道と比べて
1日の歩く距離も多いとも聞きますが
フランス人の道より、素朴で素晴らしいと思います。
ぜひ、楽しんでいらして下さいね!
(2017年3月6日)
10月28日(土) 11時52分22秒 mimi さん カミーノ・ポルトガル
こんにちは。
4月にリスボンからサンティアゴ・デ・コンポステラまで歩く予定です。
解らないことが多いので、教えて頂けると嬉しいです。
ホテル(アルベルゲ)をどのように確保(?)したら良いのでしょうか。
調べたところ
リスボン⇒ポルト間は、アルベルゲのような施設がほとんどないうえに
宿もまばらのようなので、心配です。
12年前に、フランスルートを自転車で走ったのですが
今回は徒歩&ポルトガルルートなので勝手が解りません。
(2017年3月2日 )
10月28日(土) 11時51分13秒 ケニッシュ Ola♪
ももこ さん
報告ありがとうございます。
ナザレやオビドスまで行かれたんですね。この2ヶ所を1日でとなると、公共交通機関ではなかなかゆっくりと周れないです。アルトさんのツアーは、本当の個人ガイドなので、依頼者のリクエストに合わせて、色々とアレンジしてくれるのが良いですよね。
アルトさん、ある意味、ポルトガル人らしくないポルトガル人です(笑)。
そうなんですよ。来月アルトさんが日本語の勉強も兼ねて一か月程来日します。その間、10日程ケの家にホームステイする予定です。アルトさんに、ももこさんが喜んでいた事伝えますね。
(2017年2月10日 22時6分)
10月28日(土) 11時50分07秒 ももこ さん ガイドのアルトさん
私たちはリスボン5泊(正味4日)残りはコインブラとポルトで3泊の旅程でした。
1日目は初心者でも何とか歩けるアズレージョ体験と国立アズレージョ美術館を、
2日目はアルトさんにガイドをお願いしてリスボン街歩きを楽しみました。
地下鉄やケーブルカー、町の高低差をマスターさせて頂き、美味しいカフェやSHOP、旅人には少し敷居の高い地元の教会など貴重な体験をさせてもらいました。
3日目は少し遠出し、ナザレ・オビドス・カスカイスを回りました。
ナザレではこの旅最高の思い出となる教会と礼拝堂のアズレージョを見ることができ、
感謝の一言です。
アルトさんは日本語も勉強されていますがそれ以上に日本人的な気配りをされる方です。私たちがその気配りにどれだけのお返しができたのか疑問ですが、ポルトガルを大好きになったことと、是非もう一度(二度?三度?)訪れたいと思う気持ちをお伝えして
お礼の言葉とさせてください。(3月に来日した時に是非、伝えてね)
(2017年2月8日 20時30分)
10月18日(水) 17時58分25秒 ケニッシュ Ola♪
HPと落書き帳は今月末を持って引っ越し、閉鎖になります(閉鎖後は読めなくなります)。新しい方にブックマーク等お願いします。
<新しいHP>
http://www.olaportugal.net/
<落書き帳>
http://www.olaportugal.net/kantan-cgi/bbs.cgi?id=jsVXFPMG
ブログはそのままですよ♪
http://www.olaportugal.net/