商品一覧 くらしのお気に入り フォルミガ工房マグTOP おしゃれ おもちゃ、文房具、本 アンティーク ご注文の手引き
イザベル王妃の「薔薇の奇跡の伝説」にちなんだカップを作りました。
古風なアズレージョ風のデザインにしたかったので、
バラを持つイザベルの手は特別に
アズレージョ作家の Rui Campos さんに描いて頂きました。
「一月の薔薇だと?」
と言うディニス王の言葉が添えられています。
「パンは薔薇になりました」
裏面のイザベルの王冠はフォルミガ工房のステンシルです。絵付けの滲みが強めの物もありますのでご了承ください。
エストレモスの城の前に立つ、薔薇を手にしたイザベルの像 |
![]() |
イザベル王妃の薔薇の奇跡の伝説 イザベルが生涯を送った13~14世紀頃のお話です。 ディニス一世に嫁いだイザベル王妃は 敬虔で慈悲深いことで知られていました。 王は、王妃が貧しい人々へ施しのため、 度々城を出ることを快く思っていませんでした。 冬のある日、 人々の元へパンをこっそり運ぼうとしていた王妃を見つけた王が 「マントの下に隠しているものは何だ!?」と咎めると 「バラでございます!」と王妃は訴えました。 「一月の薔薇だと!?」 と言って、王が無理やりマントを開けさせると パンは全て薔薇に変わっていました。 |
ご購入の前に・ポルトガル陶器の注意点 ポルトガル陶器は日本の製品のように 均一には作られておりません。 そのため、商品を複数点ご注文頂いたとき 似たような色の濃さや刷毛目の物を揃えて お届けすることはできません。 お買い上げの前にこちらをご覧いただき ご理解頂けますようお願い申し上げます。 |